この記事がお役に立ちましたらシェアしていただけると嬉しいです(^^)

【必見】LINEMO(ラインモ)は契約後のプラン変更が無料!やり方と注意点

この記事がお役に立ちましたらシェアしていただけると嬉しいです(^^)

結論から先に書くと、LINEMO(ラインモ)は契約後のプラン変更が無料で回数無制限でできます

そのため、月額990円で3GBのミニプランと月額2728円で20GBのスマホプランを利用する状況に応じて無料で変更ができるので最大限節約ができて無駄がない格安SIMとなっています。

変更したプランは翌月1日から適用されます。

LINEMO(ラインモ)のプラン変更が反映されるタイミングは翌月1日なので、プラン変更の手続きもキャンセルも月末日までに行えば翌月1日に反映されます。

最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なし、契約初月の料金日割り計算の全手数料無料キャンペーンを実施中です。

全手数料キャンペーンが適用できているかの確認方法

LINEMOの全手数料無料キャンペーンが正常に適用できているかは以下の方法で確認できます。

※通常は契約事務手数料3300円、SIMカード発行手数料446円がかかります。

LINEMO(ラインモ)は契約後も料金は無料でプラン変更ができる

LINEMO(ラインモ)は契約後であっても回数制限なく何回でも無料でプランを行うことができる格安SIMです。

月額990円で3GBのミニプランと月額2728円で20GBのスマホプランを利用する状況に応じて無料で変更することで最大限節約しつつ快適に使うことができます。

LINEMOのプラン変更も変更のキャンセルも月末日までに行えば1日に反映される

LINEMO(ラインモ)のプラン変更はいつまでにおこなえば変更内容が反映されるの?と疑問に思いますよね。

LINEMO(ラインモ)のプラン変更が反映されるタイミングは翌月1日なので、プラン変更の手続きもキャンセルも月末日までに行えば翌月1日に反映されます。

プラン変更のキャンセルは月末日まで有効で何回プラン変更の手続きをしてキャンセルをしても月末日にプラン変更をした内容が1日に反映されます。

LINEMO(ラインモ)の契約後のプラン変更の方法手順

以下の手順は「スマホプラン」から「ミニプラン」に変更する手順を例として紹介します。

プラン変更は専用のページから行います。

まずは、My Menuを開いてログインします。

※LINEMO回線をご利用中のスマートフォンなら、

Wi-FiをOFFにすると開くだけで自動ログインできます。

変更したいプランを選択します。

「お手続き内容をあとで確認する方法」で希望の項目を選択します。

どちらからわからない場合は、「WEB(My Menu)で確認する」にします。

「注意事項」をご確認の上、

「変更内容を確認する」をタップします。

これで変更したプランが翌月1日から適用されます。

LINEMO(ラインモ)はプラン変更を毎月無料でできる格安SIM

LINEMO(ラインモ)は契約後であっても、何度でもプラン変更をしても完全無料でプラン変更ができます

そのため、LINEMO(ラインモ)のプラン変更を毎月行っても無料でプラン変更ができる使いやすい格安SIMです。

LINEモバイルのプラン変更に何回までの回数制限はなし

LINEMO(ラインモ)のプラン変更には何回までという回数制限はありません

そのため、毎月プラン変更をしても無料でプラン変更ができますし、プラン変更が制限されることはありません