LINEMO(ラインモ)のフリーダイヤルを徹底的に検証した結果、0120と0800から始まるフリーダイヤルの電話番号には何時間電話をかけても通話料金は無料でした。
0120と0800からかかってきた電話の通話料金も完全無料になっていました。
目次
LINEMOはフリーダイヤルの0120/0800が使える格安SIM
LINEMOはフリーダイヤルの0120や0800から始まる電話番号に電話をかける(発信)することができます。
- LINEMO: フリーダイヤルの0120や0800の番号に電話をかけられる
- LINEMO: フリーダイヤルの0120や0800の番号から着信できる
- LINEMO: フリーダイヤルの0120や0800の電話は通話料が無料
また、LINEMOの音声通話SIMの場合は、0120や0800の番号から自分のLINEMOで使っている電話番号で着信を受けることができます。
実際に僕はフリーダイヤルの0120と0800からはじまる番号にLINEMOの音声通話SIMから電話を掛けていますがどの番号にも問題なく電話をかけることができていますし、
料金明細で無料通話になっていることを確認済みです。
LINEMOはどちらのプランも音声通話に対応
LINEMOにはミニプランとスマホプランの2つがあり、どちらのプランを選んでも音声通話が使えます。
LINEMOはフリーダイヤルの0120や0800から始まる電話番号に電話をかけることができます。
LINEMOはフリーダイヤルの電話の通話料金は無料だった
LINEMOの月額基本料金は使用した月の翌月に請求が来ますが、通話料金は2ヶ月後になります。
この月に請求される月に0120のフリーダイヤルに合計で120分程度通話をしましたが、通話料金は0円で明細上は210円になっていますが、
0120以外の電話の料金なので、フリーダイヤルにかけた通話料金は0円の無料になっていることが検証して確認できています。
LINEMOはフリーダイヤルからの着信は無料だった
LINEMOは フリーダイヤルの0120や0800から始まる電話番号に電話をかける(発信)場合は通話料金は完全無料の0円でかけることができますが、
というより、着信した電話はどこからかかってきても通話料金はかけた側に請求されうので着信した側の通話料金は一切かかりません。
通話料準定額オプションのメリット
LINEMOには5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」(税込550円/月)があります。
現在はキャンペーン中で、LINEMO契約から「通話準定額」(税込550円/月)が1年後まで無料になります。
また、話時間・回数ともに無制限で、国内通話がかけ放題になる通話オプション「通話定額」(税込1,650円/月)は、LINEMO契約から1年後まで月額1,100円(税込)で利用できます。
LINEMO(ラインモ)はLINEのビデオ通話が完全無料で使い放題でデータ消費もなし
LINEMO(ラインモ)には日本国内で発売されているすべての格安SIMで唯一、LINEの音声通話とビデオ通話が完全無料で使い放題です。
音声通話と同様にどれだけLINEのビデオ通話を使ってもデータ消費(ギガ消費)ゼロになるカウントフリー(データフリー)があるので、
契約しているプランのデータ容量(ギガ容量)を使い切ってもLINEのビデオ通話は速度制限の対象外なのでストレスなくLINEの音声通話が使えます。
LINEMO(ラインモ)でカウントフリーの対象となるLINEの通信
- LINEのトークでのテキストメッセージの送受信(グループ含む)
- LINEのトークでの画像、動画、他ファイルの送受信(グループ含む)
- LINEの無料音声通話
- LINEの無料ビデオ通話
- タイムラインの閲覧、投稿
- 「ニュース」トップ・カテゴリの閲覧
- LINEアプリ内のニュースの閲覧
- スタンプのダウンロード
- 着せ替えのダウンロード
- 「その他」画面での表示や設定
- 「友だち」の閲覧、友だち追加
- 「ウォレット」トップの閲覧
- LINE Outでの通信
ビデオ通話は1分で2.5MB程度のデータ容量を消費しますが、LINEMO(ラインモ)の場合は、
何分LINEのビデオ通話をしてもデータ消費量はゼロなので、少ないデータ容量のプランで済むようになり結果的に月額料金が安くなります。
FacebookのMessengerはカウントフリーの対象外
Facebookはアプリからでもウェブブラウザからでもカウントフリーの対象ですが、FacebookのMessenger(メッセンジャー)はカウントフリーの対象外なので注意が必要です。
といっても、FacebookのMessenger(メッセンジャー)はほとんどデータ容量を消費しないので気にしなくても大丈夫です。
LINEMO(ラインモ)はLINEの音声通話が完全無料で使い放題でデータ消費もなし
LINEMO(ラインモ)のLINEギガフリー(ギガノーカウント)はLINEアプリで使ったデータ通信量(ギガ容量)を消費しません。
LINEMO(ラインモ)には日本国内で発売されているすべての格安SIMで唯一、LINEの音声通話とビデオ通話が完全無料で使い放題です。
どれだけLINEの音声通話を使ってもデータ消費(ギガ消費)ゼロになるカウントフリー(データフリー)があるので、
契約しているプランのデータ容量(ギガ容量)を使い切ってもLINEの音声通話は速度制限の対象外なのでストレスなくLINEの音声通話が使えます。
ビデオ通話は1分で0.5MB程度のデータ容量を消費しますが、
LINEMO(ラインモ)の場合は、何分LINEの音声通話をしてもデータ消費量はゼロなので、少ないデータ容量のプランで済むようになり結果的に月額料金が安くなります。
まとめ:LINEMOはフリーダイヤルが使えて通話料は無料
LINEMOはフリーダイヤルの0120や0800から始まる電話番号に完全無料で電話をかける(発信)することができます。
- LINEMO: フリーダイヤルの0120や0800の番号に電話をかけられる
- LINEMO: フリーダイヤルの0120や0800の番号から着信できる
- LINEMO: フリーダイヤルの0120や0800の電話は通話料が無料
また、LINEMOは0120や0800の番号から自分のLINEMOで使っている電話番号で着信を受けることができます。
LINEMO全手数料無料キャンペーンの紹介
LINEMO(ラインモ)は今だけ!「期間限定」で契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なし、契約初月の料金日割り計算の全手数料無料キャンペーンを実施中です。
LINEMOの全手数料無料キャンペーンが正常に適用できているかは以下の方法で確認できます。
※通常は契約事務手数料3300円、SIMカード発行手数料446円がかかります。