この記事がお役に立ちましたらシェアしていただけると嬉しいです(^^)

【必見】LINEMO(ラインモ)のビデオ通話料金は無料!データ消費量もゼロ

この記事がお役に立ちましたらシェアしていただけると嬉しいです(^^)

今だけ!!期間限定!新規契約または他社からLINEMOへ乗り換えで12ヶ月分の料金無料キャンペーン+PayPay16,000円分相当プレゼントキャンペーン!土日も契約申し込み&SIM発送対応中!!

\今だけ!期間限定!12ヶ月分料金無料+PayPay16,000円還元(自動適用されます)/


今だけ!期間限定!!12ヶ月分の料金無料キャンペーン+PayPay16,000円分相当プレゼントキャンペーン、契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なしキャンペーン中!上のバナーから申し込むと自動適用されます。

結論を先に書くと、LINEMO(ラインモ)のビデオ通話料金は無料でデータ(ギガ)消費量も何時間ビデオ通話をしてもカウントされないのでゼロになります。

通常ビデオ通話は1時間で300MBほどのデータ(ギガ)を消費しますがLINEMOユーザーはどれだけで使ってもデータ消費量はゼロでノーカウントなので大人気になっています。

LINEMO(ラインモ)は今だけ!「期間限定」で契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なし、契約初月の料金日割り計算と契約から解約までの全手数料無料キャンペーンを実施中です。

全手数料キャンペーンが適用できているかの確認方法

LINEMOの全手数料無料キャンペーンが正常に適用できているかは以下の方法で確認できます。

※通常は契約事務手数料3300円、SIMカード発行手数料446円がかかります。

LINEMO(ラインモ)はLINEのビデオ通話が完全無料で使い放題でデータ消費もなし

LINEMO(ラインモ)には日本国内で発売されているすべての格安SIMで唯一、LINEの音声通話とビデオ通話が完全無料で使い放題です。

音声通話と同様にどれだけLINEのビデオ通話を使ってもデータ消費(ギガ消費)ゼロになるカウントフリー(データフリー)があるので、

契約しているプランのデータ容量(ギガ容量)を使い切ってもLINEのビデオ通話は速度制限の対象外なのでストレスなくLINEの音声通話が使えます。

LINEMO(ラインモ)でカウントフリーの対象となるLINEの通信

  • LINEのトークでのテキストメッセージの送受信(グループ含む)
  • LINEのトークでの画像、動画、他ファイルの送受信(グループ含む)
  • LINEの無料音声通話
  • LINEの無料ビデオ通話
  • タイムラインの閲覧、投稿
  • 「ニュース」トップ・カテゴリの閲覧
  • LINEアプリ内のニュースの閲覧
  • スタンプのダウンロード
  • 着せ替えのダウンロード
  • 「その他」画面での表示や設定
  • 「友だち」の閲覧、友だち追加
  • 「ウォレット」トップの閲覧
  • LINE Outでの通信

ビデオ通話は1分で2.5MB程度のデータ容量を消費しますが、LINEMO(ラインモ)の場合は、

何分LINEのビデオ通話をしてもデータ消費量はゼロなので、少ないデータ容量のプランで済むようになり結果的に月額料金が安くなります。

FacebookのMessengerはカウントフリーの対象外

Facebookはアプリからでもウェブブラウザからでもカウントフリーの対象ですが、FacebookのMessenger(メッセンジャー)はカウントフリーの対象外なので注意が必要です。

といっても、FacebookのMessenger(メッセンジャー)はほとんどデータ容量を消費しないので気にしなくても大丈夫です。

LINEMO(ラインモ)はLINEの音声通話が完全無料で使い放題でデータ消費もなし

LINEMO(ラインモ)のLINEギガフリー(ギガノーカウント)はLINEアプリで使ったデータ通信量(ギガ容量)を消費しません

LINEMO(ラインモ)には日本国内で発売されているすべての格安SIMで唯一、LINEの音声通話とビデオ通話が完全無料で使い放題です。

※LINEギガフリーは一部LINEギガフリーの対象外があります。

どれだけLINEの音声通話を使ってもデータ消費(ギガ消費)ゼロになるカウントフリー(データフリー)があるので、

契約しているプランのデータ容量(ギガ容量)を使い切ってもLINEの音声通話は速度制限の対象外なのでストレスなくLINEの音声通話が使えます。

ビデオ通話は1分で0.5MB程度のデータ容量を消費しますが、

LINEMO(ラインモ)の場合は、何分LINEの音声通話をしてもデータ消費量はゼロなので、少ないデータ容量のプランで済むようになり結果的に月額料金が安くなります。

LINEMO(ラインモ)のプラン別カウントフリー(データフリー)の対象となる通信内容

LINEMO(ラインモ)にLINEギガフリー(ギガノーカウント)というLINEアプリでの通信が使用した通信量としてカウントされな機能があります。

そのため、LINEやアプリでどれだけ大量に通信をしてもデータ消費量(ギガの消費)はゼロです。

LINEMO(ラインモ)のLINEギガフリー(ギガノーカウント)の内容
  • LINEアプリでの通信全てがデータフリー(ギガ消費ゼロ)

LINEギガフリー(ギガノーカウント)はLINEMO(ラインモ)のミニプランでもスマホプランでもどちらでも対応しているのでどっちを選んでも適用されます。

LINEMO(ラインモ)のプラン別のデータ容量と月額料金一覧

LINEだけしか使わない人は月額900円の3GBで十分に足りる

もしSNSはLINEだけしか使わないという場合は、月額990円で3GBの高速通信ができるミニプランがおすすめです。

月額900円だけで070/080/090の音声通話付きで使えるという負担のない料金で、

LINEの音声通話もビデオ通話も画像や動画の送受信などのトークもすべてLINEギガフリー(ギガノーカウント)の対象となり使い放題なので

データ容量を一切消費しないだけでなく、速度制限中でもLINEの通信は速度制限の対象外なので、快適にビデオ通話も音声通話もできます。

LINEをよく使う人は3GBプランから始めるのがおすすめ

LINEをよく使う場合はミニプランの3GBから始めるのがおすすめです。ほとんどの人は3GBプランで足りるはずです。

LINEMO(ラインモ)は速度制限中の低速通信でもLINEは速度制限の対象外

LINEMO(ラインモ)のLINEギガフリー(ギガノーカウント)は速度制限中の低速通信状態でも、LINEでのビデオ通話を含むLINEアプリの通信は速度制限がされずにずっと高速通信ができます。

LINEMO(ラインモ)は月額990円のミニプランでもLINEがギガフリーで使い放題

LINEMO(ラインモ)には月額990円だけで070/080/090の音声通話と3GBの高速データ通信(インターネット)が使えるプランがあるので、このプランを選択すると月額990円だけで利用できます。

この3GBのミニプランでもLINEの通信はすべて使用しデータとしてカウントされないのでデータ容量の消費はゼロですし、

月間の使用データ容量を使い切った場合は、通常300kbps(LINEMO(ラインモ)は実測600kbps)に速度制限がされますが、LINEアプリ内での通信は速度制限がされずにずっと高速通信ができます。

LINEを多く使う人にはLINEMO(ラインモ)一択!他の格安SIMを選ぶと損


このようにLINEMO(ラインモ)には日本で発売されているすべての格安SIMで唯一、

LINEの通信が使い放題でどれだけ使ってもデータ容量(ギガ容量)が減らないLINEギガフリー(ギガノーカウント)機能があります。

そのためLINEのトークや音声通話(LINE電話)をそれなりに使う人や多く使う人ではLINEMO(ラインモ)と他の格安SIMでは月額料金だけでなく快適度も変わってきます。

LINEをよく使う場合は格安SIM最安最速のLINEMO(ラインモ)を選んでおけば間違いありません。

LINEMOは契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なし、契約初月の料金日割り計算と契約から解約までの全手数料無料キャンペーンを実施中です。