結論から先に書くと、LINEMO(ラインモ)はスカイプ(Skype)が使える格安SIMです。
スカイプ(Skype)アプリやテザリング先のパソコン(PC)などでスカイプ(Skype)を使うことができます。
スカイプは固定電話や携帯電話への発信ができるのでスカイプを使うと通話料金を安く出来ます。
LINEMO(ラインモ)は今だけ!「期間限定」で契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なし、契約初月の料金日割り計算と契約から解約までの全手数料無料キャンペーンを実施中です。
LINEMOの全手数料無料キャンペーンが正常に適用できているかは以下の方法で確認できます。
※通常は契約事務手数料3300円、SIMカード発行手数料446円がかかります。
目次
LINEMO(ラインモ)はスカイプ(Skype)が使える格安SIM
LINEMO(ラインモ)はiPhone、iPad、Androidスマホ、Androidタブレット、Windowsタブレット、Windowsパソコン(PC)やMacOSのパソコン(PC)でSkype(スカイプ)を使うことができます。
LINEMO(ラインモ)はテザリングでSkype(スカイプ)が使える
LINEMO(ラインモ)はテザリングが無料で使える格安SIMなので、テザリング機能(モバイルWiFiルーター化機能)を使って、
Windowsタブレット、Windowsパソコン(PC)やMacOSのパソコン(PC)でSkype(スカイプ)を使うことができます。
LINEMO(ラインモ)は全プランでテザリングが無料の格安SIM
LINEMO(ラインモ)は固定電話や携帯電話への通話(発信)ができる
Skype(スカイプ)は固定電話や携帯電話への発信ができます。
ただし通話料金は有料なので、Skype(スカイプ)を使っているユーザー同士の通話はスカイプを使うと通話料を無料に出来ます。
スカイプ(Skype)の通話料金は通話料金+接続料金
Skype(スカイプ)から固定電話や携帯電話への発信する場合は、1回の発信で必ず必要になる「接続料金」と1分ごとにかかる「通話料金」の2つの合計が通話料金となります。
- 固定電話への発信:2.26円/1分(接続料金4.82円/1回)
- IP電話への発信:3.59円/1分(接続料金8.75円/1回)
- 携帯電話への発信:10.81円/1分(接続料金8.75円/1回)
接続料金は、Skypeアカウントで設定した通貨に基づいて請求されるので日本では1回の発信が4.82円〜8.75円になっています。
スカイプの通話料金は、全国のコンビニやスカイプの公式サイトで「Skypeクレジット」を購入してチャージしてから支払います。
スカイプ(Skype)はスカイプユーザー同士の通話料は無料
スカイプは固定電話や携帯電話への発信した場合は通話料がかかりますが、スカイプからスカイプを使っているユーザーに対しての発信の通話料員は無料です。
- Skype同士の通話料金: 無料
スカイプ(Skype)の通信量は少ないのでLINEMO(ラインモ)のギガが減らない
LINEMO(ラインモ)の格安SIMでSkype(スカイプ)を使う場合気になるのはデータ消費量(ギガ消費量)ではないでしょうか?
Skype(スカイプ)は日本ほどインターネット環境が整っていない正解中の国で使えるように設計されているのでデータ消費量はとても少なくなっています。
- スカイプの音声通話:0.4MB(400KB)/1分
- スカイプのビデオ通話:1.5MB(1500KB)/1分
Skype(スカイプ)のデータ消費はとても少ないのでデータ消費量を気にしなくても利用できるだけでなく、
LINEMO(ラインモ)は速度制限中の低速通信モードであっても通信速度が高速なのでSkype(スカイプ)で通話をすることができます。
- LINEMO(ラインモ): 速度制限中でもSkype通話ができる
LINEMO(ラインモ)はLINE同士の通話はデータ消費(ギガ消費)ゼロ
LINEMO(ラインモ)はすべてのプランやデータ容量でLINEで使ったデータ容量(ギガ容量)を一切消費しないカウントフリー(データフリー)機能があります。
【完全保存版】LINEMO(ラインモ)のデータフリー・カウントフリーとなる通信内容まとめ
そのため、Skype(スカイプ)を使うとデータ容量を消費しますが、LINEで通話した場合はデータ消費ゼロで音声通話もビデオ通話もすることができます。
LINEMO(ラインモ)には10分間電話かけ放題オプションもある
LINEMO(ラインモ)は1回の電話が10分以内であれば何度かけても電話かけ放題、話し放題になる「10分電話かけ放題オプション」がある格安SIMです。
専用の「いつでも電話」のアプリから電話をかければ、固定電話宛でも携帯電話あてでも電話番号や相手に関係なく1回の電話が10分以内であれば通話料金は無料になります。
LINEMO(ラインモ)の10分以内の電話かけ放題話し放題を徹底解説!
一月に44分以上の音声通話(電話)をする場合は「10分電話かけ放題」オプションを契約すると通話料が安くできます。
LINEMO(ラインモ)は090電話付きで月額990円だけで使える
LINEMO(ラインモ)は月額料金と各オプション料金が最安の格安SIMです。
そのため、090の音声通話がついて月額990円だけでスマホを使うことができます。
LINEMOには5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」(税込550円/月)がありそちらをつけても大手キャリアよりずっと安い月額料金で快適にスマホを利用できます。
LINEMO(ラインモ)を使っているだけで自動的に節約ができ、余ったお金は自己投資や家族や大事な人のために使うことができるという大きなメリットがある格安SIMなのです。
通話料準定額オプションのメリット
LINEMOには5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」(税込550円/月)があります。
現在はキャンペーン中で、LINEMO契約から「通話準定額」(税込550円/月)が1年後まで無料になります。
また、話時間・回数ともに無制限で、国内通話がかけ放題になる通話オプション「通話定額」(税込1,650円/月)は、LINEMO契約から1年後まで月額1,100円(税込)で利用できます。